インフォメーション
お支払方法・送料ご案内・通販、配達ご不在での注意点
.
❇️ ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパック にてお届け致します。
*小荷物に限り、日本郵便レターパックプラスにてお届け致します。※配送会社を指定される場合は、対応できない場合があります。※ゆうパックとレターパックプラスは1回目の配達で不在であった場合は再配達はされませんので、保管期限までに【ご不在連絡票もしくはお問合せ送り状番号】から再配達依頼をお願い致します。
.
❇️2024年10月1日以降の商品発送日から、物価高騰だけではなく運送会社の送料値上げに伴いまして送料改定をさせていただきます。心苦しいお願いですが御理解賜りますようお願い申し上げます。
.
*日本郵便レターパックプラスは小荷物に限ないり全国一律送料520円(10/1以降660円税込) 規定サイズは、「A4サイズ・4キロ以内・幅約7センチまでに限ります。対面でお届けし追跡サービスもあります。代引き・日時指定は対応しておりませんが、一度ご不在で、お客様で再配達依頼をしていただく時には日時指定が出来ます。※ご注文内容変更等のご要望は、ご注文確定後30分以内ですと対応出来ますが、発送完了後の変更とキャンセルは迷惑行為になり原則として承る事は出来ません。
.
.
❇️ 通常便の送料(常温)(税込).
.
❇️ 冷凍便の送料(クール料金込み)別途クール料金はかかりません。
1梱包26,000円以上お買い上げで送料無料(遠方8県除く)です。
北海道、沖縄県、岩手県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
は送料無料になりませんが、重さ・大きさ関係なく送料一律です。
【冷凍便 各地域送料一覧/クール料金込み】(税込)
・北海道2,020円(10/1以降2,500円)・沖縄県2,450円(10/1以降2,900円)
・青森県 秋田県 岩手県 宮城県 山形県 福島県1,580円(10/1以降1,900円)
・東京都 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県 神奈川県 山梨県 新潟県 長野県1,200円(10/1以降1,400円)
・大阪府 京都府 奈良県 滋賀県 兵庫県 和歌山県 富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県1,140円(10/1以降1,350円)
・徳島県 香川県 愛媛県 高知県1,200円(10/1以降1,400円)
・福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県1,250円(10/1以降1,450円)
※ご注文確定後に、上記の送料を追加させていただきます。※同梱包で送れない商品がある場合は、前もって御連絡差し上げますが、別途送料ご負担いただく場合があります。
.
.
.
❇️ お支払い方法
*店頭でも、下記カード会社がご使用頂けます。
・クレジットカード・・JCB、VISA、AmericanExpress、MasterCard、DinersClub
・アプリ決済QRコード・・楽天Pay
・代金引換・・代引き手数料を別途ご負担ください。
・銀行振込・・南都銀行、ゆうちょ銀行 ※振込手数料は、別途ご負担下さい。
❇️ 領収書について
・銀行振込・・振込時の明細書が正式な領収書です。
・クレジットカード払い・・ご希望の場合は発行いたします。
❇️ 代引き手数料一覧代引き手数料は、商品+送料+代引き手数料を含めたお支払い合計金額によってご負担いただきます。・9,999円まで・・手数料330円
・10,000円~29,999円まで・・手数料440円
・30,000円~99,999円まで・・手数料660円
・100,000円以上・・手数料1,100円
.
.
.
🟢 配達ご不在・荷物保管期限
レターパックプラスは、再配達依頼時にだけ日時指定が出来ます。配送会社で定められている保管期限までに必ず再配達依頼と、商品お受け取りをお願いします。・冷凍便荷物・・出荷日~4日間まで・通常便荷物・・出荷日~7日間以内※保管期限以内に、お受取りがない場合は往復送料が請求され、当店に返送されます。返送された場合に発生する往復送料(代引き手数料も含む)は、当店指定口座まで運送会社の規定運賃を、お客様にお支払い頂きます。
・10,000円~29,999円まで・・手数料440円
・30,000円~99,999円まで・・手数料660円
・100,000円以上・・手数料1,100円
.
.
.
🟢 配達ご不在・荷物保管期限
猛禽類の嘴カットと爪切り・脚回り取付や交換・当店開発のOWLパーチについて
・
................................................................................
❇️ ・ 他店で購入、お迎えされた猛禽さんでも承っております☘️
・
・飼育で困っている場合は放置されずに、先ず当店にご予約ください。💐
・
\☘️ まずはお気軽にご相談ください。/
...............................................................................
❇️ 嘴カット・爪切り、脚回り交換の頻度はどのくらい?
・
・メンテンンス及びトリミングという用語を用いる事が多いですが、それは爪切りと嘴カット・アンクレット及びジェスやリーシュの取付や交換の事を言います。体調不良や高齢ではない限り、繋留飼育をする上で安心安全に飼育するためには必要不可欠です。アンクレット・ジェス・リーシュは古くなると破損し、怪我やロスト(逃げてしまう)に繋がる恐れもありますので、そうなる前に交換下さい。
・
・爪切り・嘴カットは個体や人それぞれで、小型は早くて2カ月に1回、他は3カ月に1回~遅くても半年に1回など、伸びる早さ、爪の尖り、変形等の歪み、季節に応じたり頻度は様々ですが、定期的にされて伸びすぎない程度にされるのがベストです。
.............................................................................
・
❇️ 猛禽飼育の意外な注意点・知っている事が大切に ☘️
・
・①当店では、脚回りメンテ時に『足首回りの皮膚や、足裏の状態確認』と同時に『胸部に触れて太り具合』を確認しています。注意なのは、あらゆる箇所に留まる事が多く、放鳥されている中大型猛禽に起きやすい傾向で『誤飲や羽や足裏の怪我や骨折』や何かの隙間に細い爪が挟まって爪が抜けて出血する怪我も多発しています。
・
・②爪や嘴が長く伸び過ぎていると変形しやすく餌が食べづらそうにも。特に中型以上の猛禽類は、足をギュッと握りこむ癖(手をグーにした時)がある場合や片足立ちも含め、握りこんだ時の長く尖った爪が、足裏に突き刺さって刺激している事があります。その足裏に何も無ければ大丈夫ですが、足裏にタコや炎症、赤く腫れていたり魚の目や膿ができて悪化するため、一度この状態になると再発もしやすく完治が難しいとされています。
・
・③同様に体重過多により関節や脚と足裏に負担がかかり『バンブルフット(腫瘤症)』を悪化させたり脚を痛めたり、脚の関節脱臼で手術が必要になる恐れがあるので、日頃から爪の伸びすぎ注意と、足裏の確認や、危険な場所がないか飼育環境を見直したり、食事量の加減など予防対策はあります。
・
・④室内で放鳥をされる場合は、愛鳥のフンや羽の脂粉・衛生面、誤飲や羽の骨折、怪我をしないよう飼育環境を整える事に困難を伴う声が多いですが、放鳥される時には危険性に対して、あらかじめ注意点を認識しておく事が予防に繋がります。🕊
・
・ | ❇️ 猛禽類の『トリミング』は『事前ご予約制』です。 ・ ✔️・嘴カットと爪切り、アンクレット等の取付・交換は必ずご予約制で承っております。 ・ ✔️・事前に電話もしくはメールで連絡をいただきご予約が必要です。 ・ ✔️・『13時~15時30分頃』の時間帯から選んでいただけます。土日は混む事がありますが平日は空いています。
............................................................................... ❇️ 嘴カットと爪切りのカット料金について 💐
・ ・②本来、猛禽が喜ぶ行いではありませんし、見せ物でもありませんが、その様子を一部始終そばで飼い主さんが見守ることが出来るので安心感があります。経験豊富な『切る側』と『保定(持つ)側』の担当者で別々に責任をもって行います。 ・ ☘️個体ごとに合わせた保定をしますが、年齢やその時の動作や表情と心拍、体調状態や異変、呼吸状態、精神状態など手に取るように認知できますので、命優先で無理せず取止める事もあります。その危険察知は飼い主様や他者では分からない為、保定担当者の察知判断がとても重要になります。 ・ ・ ・ 【 飼い主様へお願い 】 ※嘴・爪切りなどの施術中(大人しくてもストレス行為)は現在は写真や動画はご遠慮いただいております。個体によっては命に関わる非常に慎重な時もありますが従業員への撮影も禁止により、そばで見守るだけでお願い致します。なお、以前に撮ったものを取消する必要はございませんのでご安心ください。 ・ ✔️ 小型猛禽 嘴カットと爪切りの両方で 500円~1,000円 ✔️ 中型・大型猛禽 嘴カットと爪切りの両方で1,000円~3,000円 ✔️ 中型・大型猛禽 深刻レベル強 嘴カットと爪の両方で2,000円~3,500円 🍀 アンクレット、ジェス、リーシュの取付や交換費用は商品代のみです。 ・ ............................................................................. ・ ❇️ 暑い夏の「注意点」と「丈夫で健康」な過ごし方 ・ ・真夏7月~9月頃は暑い季節ですね。35度を超えるような日は湿度も高いです。特に大型猛禽類は爪切り等の保定をする際にも、喉をゲコゲコさせてハァハァと大きく呼吸が荒くなって愛鳥に苦しく大きく負担になってしまうため、暑い時期はなるべくお控えください。※長く伸びすぎている場合や、やむを得ない場合は、無理のない程度の先端カットで手短に終えさせていただきます。 ............................................................................... 🦉・①猛禽類は本来、春夏秋冬を野生(森・山などの自然界)で生きています。夏場は日陰で過ごしていますが、飼育下では「真夏の直射日光」に当てると命の危険にさらされますので熱中症に注意が必要です。そのため、夏場は涼しい時間帯を考えたり(朝方・夕方頃)日陰のある外に出して水シャワーや霧吹きをされると熱中症対策が出来ます。夏は数分で終えたり、無理のない範囲で日光浴・紫外線浴を行うと良いでしょう。 ・ ・②室内では常にエアコン起動で温度調整していると、互いに過ごしやすく快適なのは百も承知ですが、ただ...自律神経が低下しますので、当店の飼育環境は健康意識が高くあります。直射日光を避けて、水浴びや扇風機で涼をとり、喚起と空気を循環させながら、なるべく自然な環境に近く『自己免疫力を高める』という意味も込めて暑さに強く丈夫なコンディションになるようお世話と管理をしています。当店の猛禽類たちは真夏でも、この飼育方法ですごく元気に満ち溢れているのが見て分かります。※ただ、地域や飼育環境によってはエアコンが必要な場合もありますし、飼い主さんや人間の方が暑くて汗だくになってしまうので、決して無理はせず飼い主さんの健康面も大切に、エアコン起動でお過ごしください。 ・ ・③冬場は雛の赤ちゃんは保温をしますが、成長の場合は室内が氷点下近くまで下がらなければ、当店と同様に健康的で保温なしの自然な環境で冬を乗り越す事が出来ます。*健康面に対しても、夏場のエアコン起動と同じ論理です* 氷点下のお住まいは除きますが寒い冬でも、水浴びや水洗浄は天気が良く暖かい時間を選んで軽めに行うと良いでしょう。寒い冬は体温を下げますので、頻度や時間を短くして無理なく行う事が、冬のやり方のコツです。そして寒くても羽にはぬるま湯は悪影響となり、どんな寒い時期でも羽には水が好影響です。 ............................................................................... ❇️ 当店開発の繋留台「OWLパーチ」について ✨ ・ ・フクロウを家庭で飼育する上で、試行錯誤を重ねながら2013年に最も適した猛禽類繋留台「OWLパーチ」を当店オーナーが開発しました! ・ ・飼育には必ずと言っていいほど必要なパーチであり、掃除もしやすく猛禽が安全に安定して留まる事が出来ます。 ・ ・SSサイズ、Sサイズ、SMサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズがありますので、尾羽が地面に当たらない高さであり、愛鳥が飛んで暴れた時に宙に浮いて引きずらないか、重量性を考えて選ぶ事がポイントです。※事故予防の注意点として、パーチを置く場所は重要です。「ぶら下がり事故」や「リーシュの結ぶ長さ」など、その場所は安全であるか検証する必要がありますので、その点はお気をつけください。 ・ ※軽量を使用していると、軽くて宙に浮いたり引きずっている場合は、猛禽が怪我をする恐れがあります。床(パーチ下)にフックを固定出来るなら、そこにリーシュを繋ぐ事が出来るので重さが無くても引きずり対策が出来ます。※但し重すぎてしまうと、飼い主さんが持ち運び困難でもありますので、そこはよくお考えください。 ・ ・Mサイズ、Lサイズ、XLサイズは、重さが10㎏以上ありますので持ち運びには人間の足元落下や、腰や腕を痛めないようにお気をつけください。サイズ選択で、大きすぎた。小さすぎた。と失敗がないように、どのサイズが良いか当店にお気軽にご相談ください。 ・ ・鉄製商品は長年使用していると、錆や塗装が剥げてしまいます。リペアで綺麗にするサービスをしていますが、ステンレス製を購入されるのも高級感がありお勧めです。錆の心配はなく綺麗なまま永久的にお使いいただけます。お掃除の際はソフトブラシ、ソフトスポンジ等のやわらかい素材で、糞や餌の汚れを何日も溜めないように洗浄ください。掃除を怠ってしまうと、鉄製は錆の進行も早まります。 ............................................................................... ❇️ 猛禽類のペットホテル料金について ・お店側が健康状態を予め把握出来たうえで責任をもってお預かりするために定期的に、ごはん(冷凍餌)購入と爪嘴や足回り等の交換で、当店へお連れ頂いている常客様の猛禽に限りペットホテルをご利用いただけます。 ・ ・お預かり時は万全を期して管理いたしますが、猛禽類は環境の変化に敏感で、愛鳥にとってご家庭から別の環境に預けられる行いは健康状態に問題はなくても精神的なストレスで数日餌を食べない事も起きやすいです。特に小型は健康状態にも影響が起きやすく心配も大きいのでお勧めしておりませんが、ペットホテルをご利用をお考えのお客様は、よくお考えの上ご利用くださいませ。 ・ ・普段から使用されている繋留台を、ご持参のお願いをする場合があります。 ・ ・宿泊料金は前払いですが、宿泊期間中のごはん代(冷凍餌)はお迎え時にお支払い頂きます。 ・ ✔️ 宿泊料金 小型種~中大型種 1羽 1日 2,200円(税込) ✔️ 宿泊料金 小型種~中大型種 1羽 1泊2日 4,400円(税込) ✔️ 宿泊料金 大型種 1羽 1日 3,850円(税込) ✔️ 宿泊料金 大型種 1羽 1泊2日 7,700円(税込) ・ ※なお、宿泊期間中の餌代は上記に含まれておりません。 ・ ※大型の猛禽(ユーラシアワシミミズク/シベリアワシミミズク類)では、当店スペースの問題で受付出来ない場合があります。 ・ ※ペットホテルご利用をお考えのお客様は先約順でもあるため、先に一度ご相談お問い合わせください。 ・ ・ 宿泊期間中の餌は当店で用意しますのでご持参頂く必要はございません。 ・ 宿泊料金は時間ではなく、日付で宿泊日数が決まります。 ・ ※なお、フェレットのペットホテルは受付しておりません。 |
- 2024.08.22
- 00:06
猛禽類を丈夫で元気に、紫外線不足で目や首に起きやすく神経障害や骨軟化症等を防いで健康状態を維持する為の7つのポイント
★猛禽類を丈夫で綺麗な羽質に、将来に起こり得る、紫外線不足で目や首に起きやすい子達が多く神経障害や骨軟化症等を防いで健康状態を維持する為の7つのポイントを解説したいと思います。
これから説明する事は私が今まで飼育経験を基に考え出した飼育法です。
皆様が飼育している猛禽類がより良い飼育環境を
提供してもらい末長く生きていく事を切に願っております。
生き物飼育で大切な事は、ただ見るのではなくしっかり観て聴く事です。
要約すると観察するという事です。眺めるだけなら誰でも出来ます。
*飼育されている猛禽類をしっかりと観て聴いて客観視して頂きたいです。
7つのポイントと言うのは
1つ目、餌 2つ目、水 3つ目、ミネラル
4つ目、空気 5つ目、気候 6つ目、紫外線
7つ目、衛生的な飼育環境です。
まず1つ目の餌は
猛禽類は肉食の鳥で飼育環境における与え易い餌と言えば
ヒヨコ、マウス、ウズラ、昆虫類が挙げられます。
野生下の猛禽類は昆虫類を多く食べます。
これは小型猛禽に限った事ではなく中型、大型猛禽も
野生下では良く食べている事が分かっています。
飼育下で昆虫類を与えている方は少なく、大型昆虫が手に入りにくい
もしくは昆虫が苦手という事が原因だと考えられます。
これは、下で説明しますがミネラルに起因する重要な事です。
ヒヨコだけ、マウスだけ、ウズラだけという与え方は
決して良く無くバランス良く与えるのがベストです。
与えられる餌は野生下より限られているので出来る限り種類は多い方が良く
それぞれの餌に長所、短所がありそれを補うのがそれぞれの餌なのです。
単食では補い合う事が出来ません。
我々人間も肉や魚、野菜等色々な食材を食べ健康な体を維持しているのに
猛禽には1種類だけというのは筋が通りません。
ちなみにスーパーに売っているササミ等の加工された肉は
猛禽には全く適さないので与えるだけ無駄です。
普段からバランス良く与えていれば、空腹や体重減少になりますが、1日、2日与えなくても元気でいます。
食べる量については、絶対毎日この量を食べさせないといけないという固定観念は捨てましょう。
よく食べる日もあれば少ない日もあって当然です。
季節によっても食べる量は違います。
同じ種類でも食べる量は違います。
例えば1週間でこの量を食べ体重がこのくらいを推移しているという事を把握する事が大切です。
出来る限りデータを取りましょう。
飼育下の猛禽には野生で獲れるものは与えない方が良いでしょう。
どんなウイルス、細菌、病原菌を持っているか計り知れないからです。
では、2つ目の水です。
水分無しで生きれる猛禽類はいません。
水は猛禽類を美しく保ち、食欲を増幅させます。
水は必ず与えなくてはいけませんが、水入れを置いているだけでは水分摂取量が少ない事が多いです。
どうすれば良いかと言うと頭からシャワーで優しくかけてあげれば垂れる水をたやすく飲んでくれます。
水をしっかり飲むと、体内に水分が行き渡り、便に多くの水分を含み良い排便になります。
水シャワーをかける事で、糞や羽の汚れを落として綺麗に洗浄ができるのと
尾脂腺から出る油が良い条件で羽に乗るので
羽全体に艶が出て臭いも減り撥水効果が高まります。
綺麗な羽に油膜がはるからこそ健康を維持出来るのです。
汚れている羽に油膜をはっても本来の油膜の効果を発揮する事は出来ません。
そして1番汚れるのが脚から足元なのでしっかりと洗ってあげる事が大切です。
足を不衛生にしていると足からくる病気になる可能性も充分考えられますので
出来る限り毎日、足元は充分に水で洗い流し汚れを落として下さい。
では、3つ目ミネラルです。
ミネラルと書きましたが、餌以外に与える栄養素、
つまりサプリメントのお話です。
サプリメントとは栄養補助食品と言う意味でメインで与えるものではありません。
足りないものを補助する役割のものです。
猛禽類への補助栄養素とは一体なんなのかと言いうと
それはミネラルなのではないかと言う事です。
理由としては猛禽類のある行動がそれを裏付けていると考えられます。
それは餌を食べ終わった後にするクチバシを擦り付ける行動や新聞などを千切る行動です。
飼育下でのその行動はクチバシを綺麗にしているのでしょう。
猛禽自身もそのつもりだと思いますが、この行動を野生下で行った場合、岩や木に擦り付けます。
その時にミネラルを摂取しているものだと考えられます。
野生下の餌にはミネラルが豊富に含まれますが(狩りをした時には土や砂が餌に付きそれを食べます)
飼育下の餌にはミネラルが野生下に比べれば少ないと思われます。
岩や木、昆虫には微量元素を多く含みそれを猛禽類は摂取します。
野生下では水道水を飲む事は決して無くミネラル豊富な天然水です。
ちなみにインコは塩土というミネラルの塊をかじるという事が
知られていますし塩土という商品が既に存在しています。
インコ類にはミネラルが必要で猛禽類にミネラルが不必要と言うのは考え難いです。
猛禽類が塩土を齧るのかと言うと、?です。
鳥用で売られているミネラルを含むサプリメントを与えるのも良いでしょう。
しかしながらそれは所詮は人工的なものでしかありません。
天然物でミネラルが豊富に含まれている物が良いと考えられます。
当店で与えているものはと言うとヒマラヤ山脈で獲れるクリスタル岩塩です。
人間でも微量元素つまりミネラルが不足するとあらゆる不調を体にきたします。
以上のことから餌以外に与えるべき栄養素はミネラルだと考えます。
4つ目は空気です。
鳥は新鮮な空気を好みます。
人間は1度空気を吸い込むと約4分の1は体内に残りますが
鳥の場合1度の呼吸で全ての空気が入れ替わります。
それだけ新鮮な空気と酸素を必要としているという事です。
締め切った部屋や通気の悪い部屋では酸素の濃度が減り
新鮮な空気で呼吸する事が出来ません。
空気清浄機等で空気の汚れを除去する事はもちろん大切ですが
通気を良くして酸素の濃度が高い新鮮な空気で呼吸させてあげる事こそが重要です。
余談ですが炭鉱のカナリアというものがあります。
炭鉱にカナリアを連れて行き毒ガスが出ているかカナリアをセンサー替わりに使うというものです。
それほど鳥は空気に敏感であると言う事が知られています。
オススメは1週間に1回程度出来れば毎日森や山に猛禽と
一緒に散歩するのはかなり良いと思います。
森や山は空気の鮮度が良く酸素も多く
人間も自然の中にいるとメンタルが安定し
集中力が上がると知られているので一石二鳥以上の効果が期待出来ます。
常に新鮮な空気で呼吸出来る環境作りをしてあげましょう。
5つ目は気候です。
日本で飼育する場合四季があります。
猛禽類は恒温動物です。
自分で発熱し気温に左右されず体温を維持する動物です。
猛禽類は自然界に生き自然の温度で生きています。
つまり一定の温度環境に居ないという事です。
まず年中室内で一定の温度で飼育するのは良くないです。
自律神経が乱れるのは明白です。
人間でも空調の効きすぎた空間は自律神経を乱します。
暑い時は暑い、寒い時は寒いと体感させる事が大切です。
日本の四季に順応させてあげるべきです。
ただ日本の夏は異常な暑さです。
これは湿度の高さが主な原因であります。
大切な事は温度ではなく湿度管理が重要であるという事です。
猛禽類は高温多湿な環境に非常に弱いです。
特に夏場ですが極端にエアコンで温度を下げてしまう事は良くないです。
暑くて喉元をホコホコして体温調節をさせるのは決して悪い事ではありません。
むしろ暑い時はホコホコしても良いのです。
自ら体温調節しているのですから。
人間も汗をかいて体温調節しますよね。
それと何ら変わりありません。
常識範囲の温度帯ならホコホコさせてあげましょう。
エアコンの空気にはカビが混じるのでエアコンに頼り過ぎる
温度湿度管理には充分に気をつける必要があります。
ご家庭によって飼育環境の温度、湿度の状況が様々です。
エアコン、扇風機、換気等を上手く利用して適切な温度湿度環境を作ってあげましょう。
6つ目は紫外線(日光浴含む)です。
紫外線は鳥にとってかなり重要なものです。
鳥類は我々人間よりも高い位置に生活圏があります。
より太陽に近い場所に住み紫外線を多く浴びています。
明らかに飼育下の猛禽は紫外線不足です。
*紫外線を浴びる事により羽の表皮でビタミンD3が形成され
毛繕いの時に経口摂取しカルシウムが正常に吸収され骨格形成に役立ちます。
これは1例ですが紫外線を浴びる事により様々な太陽の恩恵を授かるわけです。
*様々な飼育環境や生活事情がある中で、長時間の紫外線浴をする事がこの7つのポイントの中で1番難しく、
紫外線浴により結果が出るのが最も遅く気がついた時には手遅れになってしまう事であります。
ちなみに当店ではほぼ毎日最低2時間、最長で4時間程度屋外で過ごしています。
鮮度の高い空気で呼吸をして、紫外線もしっかり浴びています。
真夏の直射日光浴は避けて出来る限り紫外線浴を行なってあげましょう。
※熱を放散できず、人間同様に熱中症で死に至ることもありますので、くれぐれも時間帯や場所を考えて行ってあげてください。
最後の7つ目は衛生的な飼育環境です。
ただ掃除して綺麗にするという事ではなく
上記の6つのポイントをこなしてこそ出来上がる飼育環境の事です。
新鮮な餌を与え猛禽類を洗い水分補給して新鮮な空気で
呼吸し出来る限り毎日掃除をするという事です。
野生下では糞尿で足元や羽が汚れている等、洗われていない鳥の独特な臭さもありません。
衛生的に管理されていれば羽艶は良く臭いは殆どしません。
上記の事が実行出来れば猛禽類は丈夫で元気に長生きして健康的な日々を過ごす事が出来るでしょう。
以上が猛禽類飼育の7つのポイントです。いかがだったでしょうか?
猛禽類を飼育するには自然界での生活の要素と人間界での要素を
MIXすることが大切だという事がお分かり頂けたと思います。
人間との比較も説明に入れています。
人間も猛禽も同じ地球に住む生き物で地球という
環境に適した進化を遂げ生きているので共通項は必ず存在します。
飼育されている猛禽達にも健康的な生活を送って欲しいのですが
飼い主さんにも同様に人間らしく健康的な生活を送って頂きたい思いも込めています。
猛禽達には良いものを、飼い主さんは質素な生活を。
これは良くないと思います。
飼い主さんあっての飼育されている猛禽達です。
自分の健康に目を向ける事は猛禽達の健康にも意識が向きます。
手間を減らし猛禽達とスキンシップをとり、空いた時間は思考を繰り返しましょう。
冒頭でも書きましたが、どの要素をこなすにしても合う合わないはあると思うので
個体の様子を観察しながら行う事が大切です。
固定観念に縛られず柔軟に思考し今回お伝えしたポイントを
少しづつ実行し結果を出して頂ければ嬉しいです。
知識や経験というものは日々更新されていきます。
また新たな発見があれば情報公開していきたいと思います。
出来る限り毎日HPへのご来店お待ちしております。
お店の紹介・店舗概要
.
ハンティングアニマル
❇️ HUNTING ANIMAL
...................................................................................................
🌳
🌳
*店名は『ハンティングアニマル』と申します。当店は2007年に資格を取得し、猛禽類専門店🦉🦅フェレット生体の販売店として、緑豊かな大阪寄りの奈良県生駒郡に店舗がございます。
🌳
🌳
店主のオーナーは、珍獣以外のペットして飼いやすい犬、猫、インコ、小動物、爬虫類、フクロウ、鷹、鷲、淡水海水魚を多数、実際に飼育しながらペットショップで勤務し、野生動物探索や動物園、水族館に訪れて動物との日常に明け暮れたような思い出があります。その生活から多くの動物飼育を学び現在に至っております。
🌳
🌳
見た目は、大ファンであるアーティスト清春さんの影響を受けオシャレ志向のタトゥーが少々あり一般的にはコワそうなイメージを抱かれやすいですが、そんな事はありませんし内面はまさに仕事人間で、仕事に対する姿勢は真剣そのもので没頭し過ぎてしまう職人気質な所も。私生活では子供も成人を迎えて、お酒やタバコも吸わない健康志向が年々増していますが、無理はし過ぎずに真摯に向き合い、より一層精進していきたいと存じております。
🌳
🌳
...................................................................................................
.🦉🦅🦉🦅
*猛禽類の飼育は多種多様なため、正しい飼育方法を知る事が大切で、的確に見て判断する「感」も備えながら自分育成も続いています。現在は、飼育・販売経験は20年以上、お客様の飼育歴も10年以上と医者いらずで長い方も多く、年を重ねつつお客様に支えていただきまして生涯の日常と化して営んでおります。💐
🌳
🌳
★☆★ぜひ初心者の方、飼育者の方、これから飼いたい方でも、お気軽にご来店ください★☆★
.
............................................................
❇️ 店舗詳細
・
店名:ハンティングアニマル
・
代表責任者:浅野芳守
・
店舗所在地:〒636-0941 奈良県生駒郡平群町緑ヶ丘2-4-10
・
適格請求書発行事業者登録番号:T8810180603754
・
TEL☎:0745-60-4392 FAX📠:0745-45-2081
・
ホームページ:https://hunting-animal.jp
・
MAIL:shopmaster@shop.wn.shopserve.jp
・
通常営業時間:12時~19時、金曜と日曜:13時~18時
・
通常定休日:水曜日(臨時休業あり)
・
最寄り駅:近鉄線/元山上口駅から徒歩約10分
・
車でご来店:お店前に駐車場がございます
・
**通販は年中無休で出荷もしております。**
・
店舗でお買い物はクレジットカード払いもお使いいただけます。
・
【 JCB,VISA,AmericanExpress、MasterCard、DinersClud 】
■ご来店前に必ず、サイトのカレンダーと当サイトのトップ画面をご確認くださいませ。急遽、私用や体調不良でお店を休みにする事がありますので、それを避ける場合は恐縮ではございますがご来店前に、電話もしくはメールにご連絡ください。駐車場は店前に2台まで停車できますが、混雑時はお尋ねください。
・
🌻写真・動画撮影についてお願い🌻
*店内での撮影は可能としていますが、他のお客様や従業員が映らないようにお願い致します。※猛禽類の爪切り等で保定中の撮影はご遠慮ください。
・
・
❇️ 動物取扱業登録証
動物取扱責任者 浅野 芳守
販売 第1193001号 平成31年4月1日登録 有効期間末日 令和6年3月31日
保管 第1193002号 平成31年4月1日登録 有効期間末日 令和6年3月31日
展示 第1193003号 平成31年4月1日登録 有効期間末日 令和6年3月31日
生体通販について
平成25年9月1日より
法改正により販売方法が大幅に変更されました。
生体販売(哺乳類、鳥類、爬虫類)の際、「対面説明」「現物確認」が義務付けされています。
生体購入方法は
①ご来店頂きその場で「現物確認」「販売説明」「お支払い」⇒お持ち帰り
②出張即売イベント現地にて「現物確認」「販売説明」「お支払い」⇒お持ち帰り
③HPから購入(売約)⇒ご来店にて「現物確認」「販売説明」「お支払い」⇒お持ち帰り
④HPから購入(売約)⇒「お支払い」⇒配達⇒現地にて「現物確認」「販売説明」⇒お持ち帰り
⑤ご来店頂き「現物確認」「販売説明」(検討)⇒後日HP、メール、お電話からの購入(売約)⇒入金確認後発送or代引き⇒生体到着
⑥出張即売イベント現地にて「現物確認」「販売説明」(検討)⇒後日HP、メール、お電話からの購入(売約)⇒入金確認後発送or代引き⇒生体到着
上記の販売方法ですと遠方にお住まいの方、近くにSHOPの無い方は非常にご不便お掛けする事になります。
そして⑤⑥以外は代引きで生体をお送りする事は出来ません。
配達料金はお住まいの地域により変わりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。